あ痛っっ・・・2008/06/08 16:14

昨日、個展のDMが印刷所から届いた。
完成品を手に取り、もう一度よく見てみる。
ん?!
あ痛っ!一箇所間違えてる!
地図の中で、神戸なのだから「ポートライナー駅」とするべき所を「ニュートラム駅」としてしまっている。
日頃、大阪市営地下鉄ばかり乗ってるからか?
とほほ・・・ナサケナイ。
と、いう訳で、急遽自宅のパソコンで訂正シールを作成して、500枚に貼り付けました。
ちょっとカッチョ悪いけれど、しかたがない。
明日、配りに行こう。

で、一晩経った今朝。
起き上がろうとして激痛!!!!!!!!!!
腰痛爆弾に、ついに点火してしまったようです。
この一週間、徹夜徹夜での暗室作業。
肩から背中・腰に、かなりの疲労をため込んでいたようで、右半分が腰を中心にバキバキ。
動けません。
したがって、DM配りにも行けない。
とほほのほ・・・あ痛っっ・・・

Now printing !と、言いたいけど2008/06/21 01:40

暗室ほったらかして帰ってきました。
個展用のプリント、まだ最低3カットは必要なのだけれど終わっていない。
明日中に終わらせないと、ホントにヤバイ。
間に合わない。
マイッタナ。

実は私なかむりゃあは、もの凄く皮膚が弱くて、数年に一度はアトピー性皮膚炎を発症している。
身体的、精神的ストレスが溜まってくると、症状が出やすい。
サラリーマン時代の前後数年間は全身がただれる程の症状で、常に抗ヒスタミン剤を飲み、全身に薬を塗り、幾多の民間療法を試してみた事がある。
今日の夕方、身体中の汗をかきやすい部分の肌がピリピリしてきた。
最近身体を酷使していて、睡眠も不足しているしストレスも溜まっているから「コレはヤバイ」と思い、いつも携帯している抗ヒスタミン剤を1錠飲んだ。
それがいけなかった。
1時間位してから急に猛烈な睡魔が襲ってきて、立っていられなくなり、無性にのどが渇く。
完璧、抗ヒスタミン剤の副作用。
弱った身体に効き過ぎたようだ。
とてもプリントなんか出来る状態じゃ無くなって、仮眠用の銀マットを出して横になる。
3時間程うとうとして、漸く動けるようになってから帰宅した。
身体中が泥のように重たくて、しかも雨が降ったり止んだりのこの天気。
今夜は大人しく休みます。
明日の朝から、プリントのラスト・スパートです。
間に合うかなぁ・・・

神さん、頼ンます。2008/06/23 01:00

襲い来る「魔女の一撃」に耐え、夜を徹しての暗室作業の末、今朝早くにプリント終了。

しかし気を抜いてはいけない。
まだまだ、やらなくてはならない事が山積みである。
フラットニング、マットボードの買出し、ドライマウント、スポッティング、額作り、額装、A3ポスターの制作、芳名帳とコメントシートの準備、ポートフォリオの準備・・・etc.
その中で、一番の懸案は「額作り」。
今回は、以前に作成した8枚の額を塗りなおし、不足分を新たに作らねばならないのだが、一日半しか時間がとれない。
しかし、ここ数日の不安定な天気。
屋外で作業するので、雨が降ったら額作りが出来ません。
神さん、頼ンます。
しばらく雨、降らさんといて下さい。

ホンマに間に合うンか?
とにかく、動こう。

壊れた~2008/06/25 04:09

どうもドライマウント・プレスのコンセント・プラグが、ショートしたみたいだ。
ジリッというノイズ音と、時々微かな煙がコンセントから立ち上り始めたので、慌てて電源を切ってプラグを引っこ抜いたら、プラグの部分だけ加熱していて、爪の一本がぐらぐらしている。
コイツやな。
夜中の3時。
ドライマウント前の、予加熱を利用したマットボードの乾燥作業中。
まだ、プリントのフラットニングも出来ていない。
ドライマウントなぞ到底無理。
個展の搬入まで、あと30数時間程。
困った。
どうしよう。
どうしようもない。
対策案をしばらく考えて、3つの案に絞って諦める。
とりあえず、一番見栄えの良い無難な方法で行こう。
しかし、ついていない。
今迄で一番のピンチ。
日ごろの行いが悪いのか、はたまた展示するプリントの枚数を13枚にしたのが良くなかったのか?
困った・・・

どうにか こうにか2008/06/27 22:47

本日、6月27日(金)11:00より、私の個展「Reverberation-残響-」を何とか始める事が出来ました。
自分のスケジュール管理の甘さと幾つかのトラブルで、正直「コケたか?!」というギリギリ状態でしたが、最後の仕上げと搬入を手伝って下さった大学の同期M君とkojima氏のおかげで、どうにかこうにか形となりました。
ナンボ感謝しても、し足りません。
これからは両氏に足を向けては寝られません。
本当にありがとうございました。
で、両氏の活躍に応えるためにも、皆様どうぞ私の個展「Reverberation-残響-」にお越し下さいます様、お願い申し上げます。
場所は、各線神戸三ノ宮駅のすぐ近くです。
IKEAへの買い物がてら、あるいはデートついでにでも結構です。
もちろん、ガッツリ観てやるゾという方も大歓迎であります。
原則、全日・終日在廊しております。
100×80センチのプリント12枚と共にお待ちしておりますので、是非!

 中村浩之写真展
  「Reverberation-残響-」 於ギャラリー葉月
   2008.6.27(金)~7.2(土)
   11:00~19:00(最終日は17:00まで)
   http://www.mmjp.or.jp/maki-building/

お手伝い頂いたkojima氏のブログはこちら

  http://coccodrillo66.blog95.fc2.com/